皆様こんにちは
中部事務所の新崎です。
暑い日が続きますが、皆様暑さ対策はどのようにされていますか。
私は先日、暑さ指数計なるものを購入しました。
これは屋内熱中症の対策の為、室内での暑さ指数を測るものです。
熱中症危険レベルをアラームなどでお知らせしてくれる機能が付いています。
特に小さいお子様や高齢者のいらっしゃるご家庭にはおすすめです。
日頃から水分補給をこまめに行う事を意識して気を付けていきたいですね。
さて本日は介護休業等に必要な「要介護状態」の判断基準をご紹介します。
介護休業などを取る際の、要件に迷う事も多いと思います。
要介護状態とは2週間以上にわたり常時介護を必要とする状態とあります。
その常時介護を必要とする状態について、以下の通達に示されています。
厚生労働省 (令和7年2月5日 職業安定局及び雇用環境均等室発)
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の施行についての資料より抜粋



今日も良い一日をお過ごしください