会員専用ページ

ブログ

熱中症対策してますか?

2025.07.22

ブログをご覧のみなさま こんにちは
福働会の大城です。
本日は、大暑(二十四節気の一つで1年で最も暑い日)になります。
年々暑さが厳しくなっている気がします。

屋外にいる人だけでなく屋内にいても熱中症対策は必要です。

屋内では
・エアコン等で温度を調節
・遮光カーテン、すだれを使用するなど

屋外では
・日傘や帽子の着用
・こまめな休憩するなど

からだの蓄熱をさけるために
保冷剤、氷で体を冷やしたり、通気性や吸湿性・速乾性のある衣服を着用する

屋内でも屋外でもこまめに水分補給をしましょう

熱中症の症状として・・
①めまいや立ちくらみ、顔がほてるなどの症状が出たら、熱中症のサインです。
一時的に意識が遠のいたり、腹痛などの症状が出る場合もあります。

②こむら返り」と呼ばれる、手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があります。
筋肉がピクピクとけいれんしたり、硬くなったりこともあります。

③汗のかきかたがおかしい
④呼びかけに応答しないなど

熱中症の症状が出ている場合は、
・すぐに医療機関へ相談、または救急車を呼ぶこと

・涼しい場所へ移動しましょう

・衣服を脱がし、体を冷やして体温を下げること

・塩分や水分を補給すること
(おう吐の症状が出ていたり意識がない場合は、むりやり水分を飲ませることはやめましょう)

これからまだまだ暑さが続くので、しっかり対策していきましょう

日曜日は地域の豊年祭でした
旗頭も上げて
おかげで全身筋肉痛です


今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・・*・*・*・

労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、

助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。

沖縄県那覇市と沖縄市の社会保険労務士へお任せください。

お気軽にご相談ください!!

社会保険労務士法人なか

(本部)

住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15

電話:098-855-2133

(中部支部)

住所:沖縄市山里3-2-9

電話:098-933-7060

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・・*・**・*・*・*・*・*・*・*・*・・*・*・*・*・**・

サービスについてのご相談・お問合わせ