こんにちは。中部支部の名護です
健康保険証のオンライン化が進み、いよいよマイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証利用)が原則となる時代に入りました。
しかし、
「マイナンバーカードをまだ作っていない」
「保険証の利用登録をしていない」
「今までの保険証がなくなったらどうするの?」
という方も、まだまだ多いのが現実です。
そのような方のために、全国健康保険協会(協会けんぽ)では、「資格確認書」を送付し、健康保険の資格を証明する仕組みを設けています。
以前に発行された 健康保険証(ブルー色)は今年の12月2日以降、使えなくなります。
マイナ保険証をお持ちの方はそのまま医療機関の受診ができます。
マイナ保険証をお持ちでない方は「資格確認書」(黄色)が送られます。
※(令和6年11月29日までに資格取得の決定をされた方で、令和7年4月30日時点でマイナ保険証をお持ちでない方対象)
都道府県支部ごとに令和7年7月~10月の間で順次送付され、沖縄では、「8月15日~8月22日」の間で「従業員の住所」へ送付される予定となっております。
事業所には、対象者がいる場合、「対象者一覧表」が事前に郵送されるそうです。事業所の担当者は確認をしておいてください。又、宛所が不明で戻ってしまった「資格確認書」は事業所へ送られますので、本人へお渡しください。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良い一日をお過ごしください💛