会員専用ページ

ブログ

労働保険保険事務組合って何?

2025.08.22

初めまして🔰

ブログ初参加の平安座です。

みなさまにお力添えできるよう、気になること情報発信したいと思います。

よろしくお願いいたします。

私は労働保険事務組合福働会の所属してます。

ご存知のかたもいらしゃるかと思いますが、事務組合って何をするところ?ってたまに質問されます。

✳︎簡単に説明しますと…

厚生労働大臣の認可を受けた団体になります。

中小事業に委託を受けて、雇用保険、労働保険等各種手続きを代行する機関です。

事業主に代わって事務手続き負担を減らし、労働保険加入促進、適性な保険料徴収を目的としてます。

事務組合に委託する

★メリットとして…

•煩雑な事務手続きを事務組合に任せてることで、本業に専念できる。

•社長や役員のかたで本来は労災保険に適用できないのが、事務組合であれば労働者と同じ働き方であれば、労災保険特別加入に入れます。

•保険料が、金額高い低いに関わらず、分納(3回分納)ができる。

こういったメリットがあり、私たち労働保険事務組合は、中小企業のみなさまが本業に専念できるよう少しでもお手伝いできるよう、労災保険や雇用保険の手続き、また労務相談や安全・安定した労働環境づくりの重要な役割としてサポートさせていただきますので、みなさまお気軽にお声掛けください。

福働会のホームページも是非、ご覧になってください。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!

サービスについてのご相談・お問合わせ