会員専用ページ

ブログ

週休3日制の導入について

2025.09.29

その他

みなさまこんにちは、上地正寿です。


最近は働き方の多様化として、「週休3日制」への関心が高まっているようです。
週4日だけ働いて、週3日間休みがある。すごく響きがいいですよね。
人材不足といわれていますが、「週休3日!」として求人をかけると応募は多くなるのではないでしょうか。

自社でも検討されている経営者や人事担当者の方も多いのではないでしょうか。
従業員のワークライフバランスの向上や、優秀な人材の確保といった面で大きな魅力がある一方、その導入は決して簡単な道のりではありません。


週休3日制と一言でいっても、その形は様々です。
週の総労働時間は変えずに1日あたりの労働時間を延ばす方法があります。
例えば、1か月単位の変形労働時間制1日10時間労働、週4日勤務、週40時間でこれまでと同様の労働時間で導入することもできます。

1日の労働時間を伸ばす場合は、これまで以上の集中力や健康管理が従業員に求められます。
また、1日の労働時間を変えずに休日を増やす方法では、減少した労働時間に見合った給与の見直しなど、賃金制度の根本的な見直しが必要となるかもしれません。


どのような形を選択したとしても、組織全体の生産性の向上はかかせません。


休日の変更に伴う就業規則の改定、自社の実情に合った労働時間制度の選択など、検討すべき項目は多岐にわたります。
週休3日制は、企業の成長と従業員の豊かな生活を両立させる強力な一手となり得ます。
しかし、その効果を最大限に引き出すためには、表面的な導入ではなく、自社の未来を見据えて慎重に準備することが求められるでしょう。






この川のカーブが結構すきです




今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!


∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・

労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、

助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。

沖縄県那覇市と沖縄市の社会保険労務士へお任せください。

お気軽にご相談ください!!


社会保険労務士法人ブライトン

(本部)

住所:沖縄県那覇市字小禄795番地

電話:098・855・2133

(中部支部)

住所:沖縄市山里3・2・9

電話:098・933・7060

∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・

サービスについてのご相談・お問合わせ

新サイトはこちら